公開日: |更新日:
注文住宅のインテリアは、選択肢が無限大。夢が膨らむ一方、思い通りのインテリアが選べないと、部屋の印象が台無しになりやすい要素でもあります。ここでは、インテリアの失敗例と選ぶときのポイントを解説します。
インテリアの失敗は、「イメージと違った」「選べない」というものが多いようです。
このように、ちょうど良いインテリアを選べないとせっかくの注文住宅も魅力が半減してしまいます。
特に作り付けの家具は、簡単に変更できないので、設計の段階でしっかりとシミュレーションしておくことが大切です。
イメージ通りのインテリアで新しい家を彩るためには、インテリア雑誌などでリサーチして具体的なビジョンを固めてから、モデルルームなどで直接見て確かめるのが有効です。
部屋の印象を格上げするには、内装と家具の色味やテイストを揃え統一感をもたせるようにしましょう。一つ一つをバラバラに選んでいると、まとまりのない印象になってしまいますから、一緒にまとめて選ぶと良いのではないでしょうか。
床や壁は、面積が大きく、部屋の印象を大きく変えるので、これもモデルルームなどでリサーチすることをオススメします。
一般的には、天井と壁は明るい色で、床は濃い色にすると広々とした印象になります。床の汚れも目立ちにくいので一石二鳥です。
壁や天井を濃い色にすると、天井が低く見えて圧迫感があります。照明や太陽の光を利用した演出をすると、普通の家とは一味違う雰囲気を作ることができます。
自分でリサーチしてもどうすればよいか分からないときは、なんとなくで決めずに、設計士に相談してみましょう。
プロからアドバイスをもらうことで、イメージも広がりやすくなりますし、後悔のないインテリアにできるでしょう。
インテリアは、選択肢が多すぎて何を選べば良いか分からなくなりがちです。実際に目で見て、イメージを固めることが大切。
ただし、インテリアは良いものを選びだすと際限なく費用が跳ね上がります。
テイストを揃えつつ、メリハリをきかせて予算内で選ぶことを心掛けてください。