公開日: |更新日:
50周年を迎えたエルクホームズは、デザインと性能を両立させた家作りを実現することで多くのお客様から高い評価を獲得してきました。この記事では、エルクホームズの家作りの特徴や施工事例などをわかりやすく紹介します。
エルクホームズが何よりも大切にしているのは、お客様との対話です。お客様の要望を逃さずに汲み取る家作りは、社内設計スタッフがプランニングすることで実現できます。家作りの予算を考慮した上で、できる限り要望に添えるよう対応しています。高低差がある敷地などを有効活用することも、エルクホームズの強みの1つです。気密性や断熱性能に優れた家作りは、お客様の心身の健康をサポートします。
エルクホームズの住まい作りでは、安心して暮らすための耐震性や断熱性能などが標準仕様になっていることが特徴です。具体的には、室温を最適に保つ「高性能トリプル樹脂サッシ」や、全館空調を可能にする「YUCACOシステム」が導入されています。エルクホームズの火災や耐風にも強い家作りは、住む人にくつろぎと安心感をもたらします。
仕事が多忙な人や家から出ることが難しい人に向けて、エルクホームズでは「オンライン家づくり相談会」を行っています。スマートフォンやタブレットからも参加できることがメリットであり、ZoomやSkypeで話し合いを進めることが可能です。予算や土地探しなど、お客様の些細な相談に乗ることができるのもオンライン家づくり相談会の魅力です。
引用元:エルクホームズ公式HP(https://www.elkhomes.co.jp/works/archives/58)落ち着いた外観と、開放的で白を基調とした開放的なリビングダイニングが特徴的な施工事例です。洗面ボウルの背面に鮮やかなタイルを貼ったりトイレには落ち着いたカラーの壁紙を採用したりと、お客様の細かな要望を叶える家づくりを実現しています。キッチンで料理を作りながら子どもの勉強の様子がみられるスタディスペースを作るなど、子育てと家事が楽しくなる間取りが設計されています。
下関市の「eタウン垢田」は小学校や中学校が1km圏内にある住宅で、価格が1210万円で売りに出されています。病院や郵便局などへのアクセスも良好なエリアで、親子連れから人気が高いことが特徴的です。
宇部市の「エコタウンときわⅡ」は自然豊かな分譲地であり、768.3~821.1万円で売りに出されています。コンビニや銀行も近隣にあるため、住みやすい土地として注目を集めているエリアです。
| 住所 | 〒745-0868 山口県周南市南浦山町2-1 |
| 電話番号 | 0834-33-1111 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 |
| 定休日 | 火曜日・水曜日 |