公開日: |更新日:

フルオーダーとセミオーダーの違いとは

注文住宅にはフルオーダーとセミオーダーがあります。今回はそれぞれの特徴やメリット・デメリットを解説していきますので、自分の希望に合う家づくりにはどちらを選べば良いのか、参考にしてください。

フルオーダー住宅ってどんな家

フルオーダー住宅は、建築基準法の制限を除き自由にデザインを決められる、オーダーできる住宅です。
間取りやデザインだけでなく、使う木材、断熱材、窓の種類や住宅設備のメーカーまで様々なことを自分で決めることができるのです。
あくまでも主体は自分で、設計やインテリアコーディネータなどの専門家はほとんどの場合、施主のサポートをする形で進めていきます。

フルオーダー住宅はこんな人におすすめ

フルオーダー住宅は、自分のスタイルに合わせた住宅づくりをしたい方におすすめです。
音楽が趣味なので防音室を作りたい、アウトドアグッズを置くスペースを作りたい、子どもの成長に合わせて間仕切りを変えられる家にしたい、家事動線を良くしたいなど、希望が多くてもフルオーダー住宅であれば叶えやすくなります。
また、細かい要望が叶えやすくなるので、家族みんなで一緒に家を作りたいという方にもおすすめです。

どんなメリットがある?

フルオーダー住宅のメリットは、3点あります。

  • デザイン・間取りなど決める際の自由度が高い
  • 予算配分を行いやすくなる
  • 家づくりの楽しみがある

最大のメリットは、デザインの多くを自由に決められる点です。家族構成や趣味などに応じて自由に間取りやデザインを決められる、好きなメーカーの設備を導入できるのは大きなメリットでしょう。
また、予算配分もある程度自由に決められます。こだわりたい部分にお金をかけて、そこまでこだわらない部分は予算を削ることもフルオーダー住宅であれば可能です。全てにおいて予算を削れば、安く仕上げられる可能性もあります。
1から家を作っていく楽しみがあるのも、フルオーダー住宅のメリットといえるでしょう。

デメリットはある?

フルオーダー住宅のデメリットは、3点挙げられます。

  • 費用が高くなってしまう
  • 完成時のイメージがつきづらい
  • 時間がかかる

価格の高い設備・建材を用いると費用が高くなってしまう傾向にあります。こだわりが強いと、予算をオーバーしてしまうことも珍しくありません。
また、フルオーダーは決まった形があるわけでもないので、完成時のイメージがつきづらいこともデメリットとして挙げられます。
実際に完成したときに、思い描いていたイメージと違った、となってしまうリスクがあります。
また、こだわりの住宅を作るため、打ち合わせ時間が長くなり完成まで時間が掛かりやすい点もデメリットになるでしょう。

セミオーダー住宅ってどんな家?

セミオーダー住宅は、基本的な仕様は決まっていて、間取りや内装など特定の部分を自分たちに合うよう変更できる住宅です。
フルオーダー住宅と規格住宅の中間のような住宅で、注文住宅の多くはセミオーダーを採用しています。

セミオーダー住宅はこんな人におすすめ

セミオーダー住宅は、そこまで強いこだわりがないが自分に合う家づくりをしたい、という方におすすめです。
選べる範囲はフルオーダー住宅よりも少なくなるものの、セミオーダー住宅は主体が住宅会社側になるため自分の要望に応じた提案をしてもらうことができます。間取りなどのデザイン面での話し合いも比較的スムーズに進められる点もメリットです。

どんなメリットがある?

セミオーダー住宅のメリットは、こちらです。

  • 規格住宅に比べて自由度が高い
  • フルオーダー住宅より費用を抑えられる
  • 打ち合わせ回数が少なくて済む

セミオーダー住宅は、デザインや間取りをあらかじめ決まっているものから選び、組み合わせていくことができます。仕様がある程度決まっているため、こだわりすぎて高くなるリスクもなく、比較的費用を安くすることも可能です。
また、自分で決める項目が少ないために打ち合わせの回数も減らせるメリットもあります。

デメリットはある?

デメリットとしては、次の2点が挙げられます。

  • 規格住宅よりも費用が高くなってしまう
  • フルオーダー住宅より自由度が低い

内容や間取りを変更する際はオプションなど基本料金から追加費用が発生することがあります。フルオーダー住宅よりも安価でも、規格住宅よりは割高になる場合もあります。
また、フルオーダー住宅よりはデザインの自由度が低いため、こだわりの強い人の場合すべての要望が叶えられないこともあります。

規格住宅についても知っておこう

規格住宅は、いくつかあるプランから希望する設備・デザインを選択して建てます。こちらはセミオーダー住宅と違い、希望プランからの間取り変更などは基本的に対応していません。
ある程度規格が決まっているため、すでに完成したモデルハウスを見られる場合もあります。
ちなみに、決まった仕様の住宅を購入する意味では建売住宅も同じですが、規格住宅と建売住宅は少し違います。
規格住宅は建物のみの販売なので土地を自由に選ぶことができますが、建売住宅は土地もセットになって販売されています。

規格住宅はこんな人におすすめ

規格住宅は、費用や時間をできるだけかけたくない方、強いこだわりがない方に向いている住宅です。

どんなメリットがある?

規格住宅のメリットはこちらです。

  • 完成時の家がイメージしやすい
  • 費用が抑えられる
  • 打ち合わせ時間が少ない

規格住宅のメリットは、モデルハウスを見学することで暮らしのイメージが付きやすいこと、必要となる費用が最初から明確であること、そして打ち合わせ時間が比較的少なくて済むことが挙げられます。
規格住宅は、建てられた後に予想と現実のギャップを感じるリスクが少なく、限られた時間でも家づくりをスムーズに行いやすくなります。

デメリットはある?

デメリットは、2つ挙げられます。

  • 自由度が低い
  • 家づくりの楽しみがない

規格住宅の最大のデメリットが、自由度が低いことです。規格住宅は間取りの変更ができず、家事動線がうまくいかない、収納が足りないといった不満が出る場合もあります。
また、最初から仕様が決まっているため、フルオーダー住宅やセミオーダー住宅特有の「家づくりの楽しみ」がない点もデメリットとして挙げられるでしょう。

希望に合った家づくりを

新築住宅を作るときには、フルオーダー住宅、セミオーダー住宅、規格住宅などから選択することになります。どの住宅を選ぶかは、自分がどのような希望を叶えたいか・譲れないポイントがあるかを考えて決めると良いでしょう。
ただし、自由度の高い住宅になればなるほど費用や時間が掛かってしまう傾向はあります。
予算や期間のほか、それぞれの住宅のメリット、デメリットをしっかりと認識し、希望に合った家づくりができると良いですね。

山口県の注文住宅 FC住宅ピックアップ3選

10年連続で
キッズデザイン賞受賞

株式会社イワナミ
(アイフルホーム)

「森林認証」を受けた製剤と
PEFC認定メーカー

ネクストライ
(クレバリーホーム)

木の風合いを十分に
活かした信頼の木造住宅

トウゴー建設
(ロイヤルハウス)